2009.05/25 [Mon]
『未来を創るエジソン発想法』発刊♪
さてさて、この5月20日には、幸福の科学総裁・大川隆法先生の最新刊『ハウ・アバウト・ユー?~幸せを呼ぶ愛のかたち~』が発刊されましたが、幸福の科学出版HPには、同じく5月20日に発刊された、この本の紹介ページもUPされていますね♪
『未来を創るエジソン発想法~非常識なアイデアが、大成功を生む~』

浜田和幸
2009-05-20発行
ISBN978-4-87688-390-5
定価 1,575円(税込)
主な内容
■現代ビジネス・経営に、そのまま役立つ「天才事業家エジソン」のアイデア満載!
「世界初のベンチャー」とも言われるエジソンの先見性は、金融危機、世界同時不況に苦しむ現代ビジネス社会への提言そのもの。
◎ルーズベルト大統領より8年も前から不況の原因を見抜いていたエジソン
◎オバマ大統領の就任演説と酷似したエジソンの言葉とは
■未邦訳の「エジソンの箴言」を厳選!
日本ではまだ全訳されていない、『エジソンの日記と観察』から57の箴言。
エジソン研究で著名な未来学者・国際政治経済学者である浜田和幸氏による翻訳・解説。
■危機をチャンスに変える「超ポジティブ発想法」で繁栄の扉を開け!
エジソンの発想法は、危機をチャンスに変える「打開策の宝庫」。
「考えには力がある」という真実を見抜いていた!
目次
はじめに――揺れる現代社会に、そのまま生かせるエジソンの提言
第一部 混迷の時代をどう乗り越えるか
第1章 正体を見抜けば、不況は克服できる
第2章 天才ベンチャーだから分かる「ビジネスの黄金原則」
第3章 逆境をチャンスに変える、発想の力
第4章 価値ある情報の見抜き方
第二部 人生を果敢に切り拓くコツ
第5章 「考える力」で付加価値を生む
第6章 もっと幸福になる生き方
第7章 クリエイティブなOFF時間が、仕事力を倍増させる
第8章 人生の節目で、ますます熱くなれ
第三部 先見力で、未来を創り出せ
第9章 創造的人材を生む教育
第10 章 若者の使命
第11章 機械文明の本当の恩恵とは
同じく、「PickUp!」のページも。
『未来を創るエジソン発想法』 浜田和幸 PickUp!

あらゆる進歩・成功は、自分の頭で考えることから湧き出てくる
▼ 売れる企画のゴールデンルール
▼ 「恐れ」こそ不況の原因
▼ 他の人より「ちょっと深く考える」ことで成功する
▼ 時間とお金を無駄にしないために本を読め
▼ 「後ろ向きの発想」という悪魔
▼ 霊界通信機は実現する
【著者紹介】 浜田和幸 (はまだ かずゆき)
1953年鳥取県生まれ。東京外国語大学中国科卒業後、米ジョージ・ワシントン大学大学院にて政治学博士号を修得。戦略国際問題研究所主任研究員等を経て帰国。現在、国際未来科学研究所代表。日本バイオベンチャー推進協会理事、国連大学ミレニアム・プロジェクト委員、特許庁工業所有権副読本選定普及委員などを歴任。著書に、『快人エジソン』『ヘッジファンド』『「国力」会議』『ウォーター・マネー「水資源大国」日本の逆襲』『石油の支配者』『「大恐慌」以後の世界』 ほか多数。
そのほか、幸福の科学出版メールマガジン“Winds of Happiness”によると、“エジソンの「日本フリーク」ぶりや、盛りだくさんなお宝写真、本書のどこかに隠されている、本邦初公開の「エジソン直筆のマンガ」”など、お楽しみポイントが満載!とのことです。
あのエジソンからの“100年越しのアドバイス”となると、これはもう必読ですね♪
(Just click each banners below once a day. Thank you!)
(↓もしよければ、1日1クリックずつ頂けたら嬉しいです♪)
人気blogランキングへ
FC2 Blog Ranking
『未来を創るエジソン発想法~非常識なアイデアが、大成功を生む~』

浜田和幸
2009-05-20発行
ISBN978-4-87688-390-5
定価 1,575円(税込)
主な内容
■現代ビジネス・経営に、そのまま役立つ「天才事業家エジソン」のアイデア満載!
「世界初のベンチャー」とも言われるエジソンの先見性は、金融危機、世界同時不況に苦しむ現代ビジネス社会への提言そのもの。
◎ルーズベルト大統領より8年も前から不況の原因を見抜いていたエジソン
◎オバマ大統領の就任演説と酷似したエジソンの言葉とは
■未邦訳の「エジソンの箴言」を厳選!
日本ではまだ全訳されていない、『エジソンの日記と観察』から57の箴言。
エジソン研究で著名な未来学者・国際政治経済学者である浜田和幸氏による翻訳・解説。
■危機をチャンスに変える「超ポジティブ発想法」で繁栄の扉を開け!
エジソンの発想法は、危機をチャンスに変える「打開策の宝庫」。
「考えには力がある」という真実を見抜いていた!
目次
はじめに――揺れる現代社会に、そのまま生かせるエジソンの提言
第一部 混迷の時代をどう乗り越えるか
第1章 正体を見抜けば、不況は克服できる
第2章 天才ベンチャーだから分かる「ビジネスの黄金原則」
第3章 逆境をチャンスに変える、発想の力
第4章 価値ある情報の見抜き方
第二部 人生を果敢に切り拓くコツ
第5章 「考える力」で付加価値を生む
第6章 もっと幸福になる生き方
第7章 クリエイティブなOFF時間が、仕事力を倍増させる
第8章 人生の節目で、ますます熱くなれ
第三部 先見力で、未来を創り出せ
第9章 創造的人材を生む教育
第10 章 若者の使命
第11章 機械文明の本当の恩恵とは
同じく、「PickUp!」のページも。
『未来を創るエジソン発想法』 浜田和幸 PickUp!

あらゆる進歩・成功は、自分の頭で考えることから湧き出てくる
▼ 売れる企画のゴールデンルール
▼ 「恐れ」こそ不況の原因
▼ 他の人より「ちょっと深く考える」ことで成功する
▼ 時間とお金を無駄にしないために本を読め
▼ 「後ろ向きの発想」という悪魔
▼ 霊界通信機は実現する
【著者紹介】 浜田和幸 (はまだ かずゆき)
1953年鳥取県生まれ。東京外国語大学中国科卒業後、米ジョージ・ワシントン大学大学院にて政治学博士号を修得。戦略国際問題研究所主任研究員等を経て帰国。現在、国際未来科学研究所代表。日本バイオベンチャー推進協会理事、国連大学ミレニアム・プロジェクト委員、特許庁工業所有権副読本選定普及委員などを歴任。著書に、『快人エジソン』『ヘッジファンド』『「国力」会議』『ウォーター・マネー「水資源大国」日本の逆襲』『石油の支配者』『「大恐慌」以後の世界』 ほか多数。
そのほか、幸福の科学出版メールマガジン“Winds of Happiness”によると、“エジソンの「日本フリーク」ぶりや、盛りだくさんなお宝写真、本書のどこかに隠されている、本邦初公開の「エジソン直筆のマンガ」”など、お楽しみポイントが満載!とのことです。
あのエジソンからの“100年越しのアドバイス”となると、これはもう必読ですね♪
(Just click each banners below once a day. Thank you!)
(↓もしよければ、1日1クリックずつ頂けたら嬉しいです♪)
人気blogランキングへ
FC2 Blog Ranking

No title