2008.08/06 [Wed]
無限に伸びてゆくために
きょうは、『悟りの発見~内なる真珠を輝かす~』(大川隆法)から、反省に関する教えを引用してみたいと思います。

第2章「八正道(はっしょうどう)の再発見」の「反省とは何か」という節に、このような言葉があります。
反省とは、木が曲がってゆかないようにするための
添え木のようなものなのです。
これがあって初めて
ピーンとまっすぐ伸びてゆくことができるのです。
そのまっすぐ伸びてゆくことのできる方向とは、
天に向かってでありますから、
無限に伸びてゆくことができるのです。
ところが、これが斜めになったら、
塀にあたったり家にあたったりして、
まっすぐ伸びることができません。
ですから、反省というのは、
「あなたが悪いから直せ」と言っているというよりも、
実際はあなた自身のために大事なことでもあるのです。
(82ページ)
「反省」と言われると、どうしても、つらいこと、嫌なことのような気がしてしまいがちですが、実のところ、幸福になるための方法にほかならないんですよね。
そう思うと、億劫がらず、「よ~し、これで幸福になるぞ~!」と思いながら取り組めそうですよね……♪
人気blogランキングへ
FC2 Blog Ranking


第2章「八正道(はっしょうどう)の再発見」の「反省とは何か」という節に、このような言葉があります。
反省とは、木が曲がってゆかないようにするための
添え木のようなものなのです。
これがあって初めて
ピーンとまっすぐ伸びてゆくことができるのです。
そのまっすぐ伸びてゆくことのできる方向とは、
天に向かってでありますから、
無限に伸びてゆくことができるのです。
ところが、これが斜めになったら、
塀にあたったり家にあたったりして、
まっすぐ伸びることができません。
ですから、反省というのは、
「あなたが悪いから直せ」と言っているというよりも、
実際はあなた自身のために大事なことでもあるのです。
(82ページ)
「反省」と言われると、どうしても、つらいこと、嫌なことのような気がしてしまいがちですが、実のところ、幸福になるための方法にほかならないんですよね。
そう思うと、億劫がらず、「よ~し、これで幸福になるぞ~!」と思いながら取り組めそうですよね……♪
人気blogランキングへ
FC2 Blog Ranking

*Comment
Comment_form