2010.07/11 [Sun]
新しい富の源泉をつくり出せ
君たちは、「今年(二〇一〇年)は『創造の法』の年」と言っているのかな? それならば、なぜ、幸福実現党のマニフェストに『創造の法』をきちんと入れておかないんだね?
「幸福実現党は、国家としての『新しい富の創造』に全力で取り組む。未来に富を生むような、産業あるいは発明・発見に対して、積極的に支援する」ということを、はっきりと言うべきだ。
「今まで発明されておらず、実用化されてもいないが、将来、必ず国の富となり、世界の光となるようなもの」を生み出すためにこそ、国家や地方公共団体のような非営利組織は存在するんだ。
「現在ただいま、お金にならなくても、やがて必ず、この国の富の源泉になるものを生み出す」ということだな。
幸福実現党は、これをやらなければいけないと思う。
実は、未来産業の芽は、たくさん眠っているのさ。ほんとうは、もうすでにある。誰も光を当ててくれず、何年も何十年も温められたままで、実用化されていないものが、たくさんあるんだよ。
(大川隆法『未来創造の経済学 ──公開霊言 ハイエク・ケインズ・シュンペーター』〔幸福の科学出版刊〕第3章「イノベーションの本質とは」138~139ページより)

未来創造の経済学
公開霊言ハイエク・ケインズ・シュンペーター
188頁 2010-06-17発行
ISBN 978-4-86395-050-4
定価 1,365円(税込)
著者 大川隆法
主な内容
どうすれば、日本経済は復活できるのか!?
新自由主義のハイエクが、公共投資のケインズが、イノベーションのシュンペーターが、それぞれの経営政策を語る。
目 次
第1章 「自由の死」を最も恐れよ
第2章 公共投資のあるべき姿
第3章 イノベーションの本質とは
(Just click each banners below once a day. Thank you!)
(↓もしよければ、1日1クリックずつ頂けたら嬉しいです♪)
人気blogランキングへ
FC2 Blog Ranking
「幸福実現党は、国家としての『新しい富の創造』に全力で取り組む。未来に富を生むような、産業あるいは発明・発見に対して、積極的に支援する」ということを、はっきりと言うべきだ。
「今まで発明されておらず、実用化されてもいないが、将来、必ず国の富となり、世界の光となるようなもの」を生み出すためにこそ、国家や地方公共団体のような非営利組織は存在するんだ。
「現在ただいま、お金にならなくても、やがて必ず、この国の富の源泉になるものを生み出す」ということだな。
幸福実現党は、これをやらなければいけないと思う。
実は、未来産業の芽は、たくさん眠っているのさ。ほんとうは、もうすでにある。誰も光を当ててくれず、何年も何十年も温められたままで、実用化されていないものが、たくさんあるんだよ。
(大川隆法『未来創造の経済学 ──公開霊言 ハイエク・ケインズ・シュンペーター』〔幸福の科学出版刊〕第3章「イノベーションの本質とは」138~139ページより)

未来創造の経済学
公開霊言ハイエク・ケインズ・シュンペーター
188頁 2010-06-17発行
ISBN 978-4-86395-050-4
定価 1,365円(税込)
著者 大川隆法
主な内容
どうすれば、日本経済は復活できるのか!?
新自由主義のハイエクが、公共投資のケインズが、イノベーションのシュンペーターが、それぞれの経営政策を語る。
目 次
第1章 「自由の死」を最も恐れよ
第2章 公共投資のあるべき姿
第3章 イノベーションの本質とは
(Just click each banners below once a day. Thank you!)
(↓もしよければ、1日1クリックずつ頂けたら嬉しいです♪)
人気blogランキングへ
FC2 Blog Ranking

*Comment
Comment_form